2011年6月22日水曜日

入院(ステロイドパルス)1日目 / 第1クール初日(点滴): ステロイドの副作用は恐れるに足らず !?

思わぬ急展開 転院初日からステロイド点滴開始


ステロイドパルス入院期間中の治療内容とスケジュールを示す一覧表
基本的には3日間の点滴と4日間の内服を繰り返す

朝9時に仙台赤十字病院を退院。タクシーで仙台社会保険病院へ移動。正面玄関入り口に向かう上り坂には、駐車場待ちするクルマの行列が。時間帯のせいなのか、これが震災の影響なのか分からないけど、初めて見る光景でちょっとビックリ。

「早く終わらせて、早く家に帰りましょうよ。」

これは、今日からのステロイドパルス入院の主治医である古川先生の一言。昨年12月の腎生検でも主治医の一人(もう一人は家入先生)だった。今回も外来診療での主治医である堀田先生の名前はなかった。おそらく、堀田先生は最近は外来診療のみで、入院治療は他のメンバーに任せているのだろう。

とはいえ、ここは仙台社会保険病院。IgA腎症治療のメッカとして、全国から患者が集まるところ。そして、扁摘パルス発祥の地。症例も日本で最も多く、医師も、看護師も、薬剤師も経験豊富なので、任せて安心という気持ちには変わりない。

で、さっそくお昼前に主治医の古川先生から、今回の入院の目的や内容を説明していただいた。さっきの言葉は、そのときの冒頭の一言。というわけで、今日はいろいろな事前検査をして終わりかなと思っていたが、ちょっと急展開。1クール目の点滴がさっそく14時から始まることに。おー、いよいよステロイド体験だ!

ステロイドの副作用、実は発生率が少ない!?


主治医の古川先生によるステロイドパルス療法のポイントを簡単におさらい。

写真:古川先生手書きの説明書と資料「ステロイドパルス療法を受けられる方へ」

ステロイドパルス療法の概要
  • ステロイドにより乱れた免疫システムをリセットし、腎臓の炎症を消すのが目的。
  • 点滴 500mg × 3日間、内服 30mg × 4日間が1クール。
  • 7日間の1クールを3回連続で繰り返す3クールが標準。経過次第で2クールになったり、4クール以上になったりもする。
    • 同じ3クールでも、3週連続3クール行う仙台方式と2ヶ月おきで1クールずつ行うイタリア方式とがある。
  • ステロイドには抗炎症作用があるので、扁摘後の痛みも緩和されることがある。
  • 退院後は、30mgの内服を開始。その後、2ヶ月ごとに次のように徐々に内服する量を5mgずつ減量していき、1年間で治療を終了するのが基本。ただし、これも経過次第では内服量を少なめにしたり、期間を短くしたりすることがあるという。
    1. 30mg 隔日で内服:2ヶ月間
    2. 25mg 隔日で内服:2ヶ月間
    3. 20mg 隔日で内服:2ヶ月間
    4. 15mg 隔日で内服:2ヶ月間
    5. 10mg 隔日で内服:2ヶ月間
    6. 5mg 隔日で内服:2ヶ月間
ステロイドの副作用
やはり、何と言っても気になるのは、ステロイドの副作用。扁桃摘出と同じで、ネット上にはさまざまな体験談や情報が溢れている。ただ、そんなに心配するほどでもないのかもしれない。というのが、説明を受けた後の率直な感想。

副作用に関しては、主治医だけでなく、担当看護師と薬剤師からも説明を受けた。主なポイントをまとめてみよう。
  1. 感染症(かかりやすい、治りにくい、重症化しやすい):マスク着用、手洗い、うがいなどで予防
  2. 消化管(胃・十二指腸)潰瘍: 粘膜保護の薬を内服して予防
  3. 血糖値(糖尿病になるケースもある):血糖値が最も高くなる14時に毎日測定。必要に応じて、インスリン注射。
    • 食後の軽い運動も効果的。ただし、1クール目は副作用の様子を見るためにも控えたほうがよい。
  4. 食欲増進(体重増加):病院食で管理
  5. 交感神経優位(気分高揚、夜眠れない、動悸、汗、ほてり、などの自覚症状あり):不眠になった場合は眠剤を投与
  6. しゃっくり: 夜中まで続くことがあり、男性に多い傾向がある。
  7. にきび: 顔、胸や背中などにできることがある。
  8. うつ病・躁(そう)状態: 元々その傾向があると悪化する可能性があり
  9. 白内障・緑内障: 持病のある人は悪化する恐れあり。
  10. ナトリウム(塩分)貯留:尿で排泄できずに、体内に貯め込んでしまうことがある
ステロイドは、もともとホルモンの一種。人間は普段から体内で毎日5mg作っており、作っては使うを繰り返しているそうだ。

ムーンフェイスの「不都合な真実」

副作用の説明の中で最後に挙げたナトリウム(塩分)の話。体験談などでは、ムーンフェイスの話題がよく出ている。特に女性の場合、それが深刻な悩みにもなっているようで。ところが、古川先生からムーンフェイスについての話がなかったので質問してみたところ、出てきたのがナトリウムの話だった。

結論から言うと、ムーンフェイスになるのは非常に稀なことらしい。そして、顔に丸みが出てきたとしても、体重が増えていればそれはムーンフェイスではないそうだ。つまり、食べ過ぎて体重が増えた結果、顔も丸くなってくるという普通の話が、体験談などではムーンフェイス扱いになって語られているんだとか。この病院では、食事のカロリーコントロールをきちんとしていることもあり、ムーンフェイスになる患者さんはほとんどいないという。

つまり、ムーンフェイスならば、体重は増加していない。そして、ナトリウムが尿から排泄されずに体内に滞留することによって水分が集まり、首から上、つまり顔やお腹など体のあちこちがむくんでしまう症状のことをいうそうだ。

実はこのあたりを混同してしまっている人が多いらしい。だが、特に女性はどっちであれ、顔が丸くなるのは避けたいところだろう。予防策としては、適度な量の食事を心がけて、運動することが効果的だとか。このあたりは血糖値にも共通してくるので、ボクも心がけようと思う。血糖値に関して付け加えておくと、古川先生曰く、かぎを握るのは「自制心(笑)」だそうです。

ステロイドパルス 1クール 点滴1日目

内服
  • オメプラール錠 10mg 1錠): 胃潰瘍や十二指腸潰瘍、逆流性食道炎を和らげる。
  • ニューロタン錠 25mg 1錠): 常用薬。血管を拡げて、血圧を下げる。
点滴
  • カコート注射用 500mg(副腎皮質ホルモン)
  • フィシザルツPL-D 100ml(生理食塩水)
  • 所要時間: 3時間40分(14:30~18:10)
点滴中は、できるだけ安静にしていたほうがよい。ただ、トイレなどは点滴のスタンドをゴロゴロ転がして行ってよいし、ベッド上でノートPCを使うくらいのことはOKだ。

シカーモ! 初日の検査ということで、心電図と胸部レントゲン検査があるとかで、点滴のスタンドをガラガラ転がしながらエレベータで1Fへ移動。移動中に点滴が止まってしまったり、血が逆流してしまったり。ステロイドの点滴だと、意外とこういうゆるい感じでも大丈夫なのね(笑) ま、いい意味で緊張がほぐれた感じ。

食事は常食(タンパク質・塩分の制限なし)メニュー!

仙台赤十字病院では、念のためということで腎臓食だった。そのため、若干ボリュームが物足りなかったもした。が、仙台社会保険病院では、昨年12月同様に常食を出してもらえることに。初日のメニューはこちらです。

写真:パルス入院1日目の昼食
ごはん 190g、ひっつみ汁、カツオ角煮30g二切れ、ほうれん草の香り和え、葛饅頭 [584kcal、蛋白:28.7g、塩分:2.5g]

朝食は仙台赤十字病院で済ませてきたので、昼食から仙台社旗保険病院で。やはり、常食となると、見た目にボリューム感が違う。もちろん、完食。

ごはん 190g、味噌汁、ポークピカタ 50g、スパゲティ、ブロッコリーサラダ、りんご、メロン [679kcal、蛋白:23.8g、塩分:2.5g]

点滴をしたところ、喉の痛みがかなり和らいだので、夕食は食前の痛み止め薬を服用せずにトライ。これまでとあまり変わらなかったので、これで痛み止め薬はストップしてみようかな。

そうそう、味噌汁があるっていうのが嬉しい! "あの人、この人、大臣だってぇ~ みんないるのさ おふくろぐぁ~" (味噌汁の唄|千 昌夫)


今日の数値

  • 血圧:125/80(正常)
  • 脈拍:100
  • 体温:36.7度
  • 血糖値:156
転院して早々始まったステロイドの点滴。初日の今日は今のところ自覚症状のある副作用はないみたい。点滴はあと2日続くので、しばらく様子を見ていこう。

それでは、アディオス、アミーゴス!

14 件のコメント:

  1. 私も1カ月半後に手術を受ける予定です。とても参考になりました。

    返信削除
    返信
    1. もちろん、副作用には個人差があるようですが、やる前から必要以上に不安がることもないのかなと思います。パルスを始めてから何か気になることがあれば、主治医や看護師さんにすぐ相談するといいと思いますよ!

      削除
    2. ウエちゃんさんはあまりステロイドの副作用が重く出なかったようで本当に良かったですね。いただいた返信にもあったようにやる前からあれこれ悩んでも…とは思うのですが、手術の日が近くなるにつれ、気が重い毎日です。

      削除
    3. 結果オーライといえば、結果オーライだったのかもしれません...。たしかに、日が近づいてくるにつれ、不安も募りますよね。ボクもそうでした。いろいろな人のブログで体験談を読みあさってましたね。繰り返しになりますが、何かあれば主治医や看護師さんに相談するのが一番です!

      削除
  2. 実際に経験した人の言葉ほど説得力のある物はありません。不安を感じたり疑問に思ったりしたら、主治医に聞く事はもちろんですが又ウエちゃんさんについ愚痴をこぼしてしまうかもしれません…いつもお返事をくださって感謝しています。

    返信削除
    返信
    1. ワタクシでよければ、いつでもお気軽に。愚痴ならいつでもこぼしに来てくださいね~

      削除
  3. 5/9に扁摘手術を受けました。16日よりステロイド治療が始まります。説明を聞けば聞くほど不安に押し潰されそうですが、ステロイドは私の敵ではない、腎臓を修復してくれる見方なんだ、と必死に自分に言い聞かせてます。
    ウエちゃんさんのブログをちょくちょく見ては自分の状態と比較させて頂いたり、本当に参考になります。

    返信削除
    返信
    1. 扁摘手術おつかれさまでした~。
      食事するときには、まだ痛む感じでしょうか?

      ステロイドパルスが始まると、痛みも消えていくと思うので、それまでは痛くてもしっかり完食してくださいね。ガマンできないくらい痛いときはバニラアイスがオススメです。

      何かあったときには遠慮なくグチをこぼしにきてくださいね :-)

      削除
  4. 今日ステロイド点滴2日目終了したものです。
    お陰様で今のところ順調で、特に問題ない感じです。
    副作用についての説明、そう、私♀なのでムーンフェースのくだり、すごく参考になりました。
    病室で、トイレで、鏡を見ては、『むくみ出てきたか?』と気になってたので、今後の自制心、食欲増進やナトリウム貯留との関係を頭に入れといてむやみに不安にならないようにしたいと思います。
    今主治医に明日3日目点滴終了後、(問題なければ)退院Ok交渉成立。ありがとうございました♪

    返信削除
    返信
    1. ステロイドパルス、おつかれさまです~。

      今のところ特に問題ないようで、ひと安心ですね。
      ムーンフェースは、やっぱり食欲増進からの食べ過ぎに注意するといいかもです。ボクは軽めの運動をできるだけするように心掛けていました。息が上がらない程度の有酸素運動っていうんですかね。

      ともかく、気にしすぎない程度に気をつけていきましょ!

      削除
  5. IgA腎症で、来月扁摘予定です。扁摘パルスをすすめられていますが、ステロイドの副作用が怖くて、不安です。腎臓の治療と引き換えに鬱になったら…けがの傷と違い、いつ治るのかわからない病気ですよね。
    副作用は経験がある医師が担当していれば、あまりひどいことにならないものでしょうか?
    私は今、福岡在住ですが、
    病院のこと、迷います。

    返信削除
    返信
    1. 遅すぎる返信となってしまい、スミマセン。

      副作用は個人差があると思うのですが、ボク自身の体験にかぎっていえば、副作用は大したことはなかったです。すでに2~3年経過していますが、退院後しばらくしてからすっかり元の状態に戻りましたし、今も全く問題はありません。

      やってみなければ分からないとしか言いようがないことかもしれませんが、扁摘パルスの経験と実績のある病院であれば、不安なことは担当医や看護師さんに何でも相談されてみるのが一番かと思いますよ。

      削除
  6. こんにちは。
    いろいろ参考になりました。
    12年前からIgA腎炎の疑いがあると言われ、ずっと、経過観察してきました。
    今回、扁桃腺摘出手術をすることを決心しました。とても、怖いですが頑張りたいと思います。

    返信削除
    返信
    1. 扁桃腺摘出手術をすることを決心されたとのこと、もうすでに手術を受けられたでしょうか?

      私も術前は不安でしたし、全身麻酔も正直怖かったですが、終わってみればアッという間でした。術後の経過等、このブログはあくまでも一例にしかすぎませんが、いろいろなブログの体験談とあわせて参考にしていただければ幸いです。

      削除